2012年度「実践コミュニケーション論」で求人広告のコンペを開催しました

ナカシマプロペラと岡山村田製作所の求人広告コンペ開催
[caption id="attachment_3284" align="alignright" width="381"] 講義の様子[/caption]
経済学部と工学部が共同で開...
2013年度「実践コミュニケーション論」でビジネスプランのコンペを開催しました

コンビニとアパレルのビジネスプランのコンペ開催
経済学部では,2012年度から工学部と共同で社会人基礎力養成のための特殊講義(実践コミュニケーション論)を開講しています。
2013年12月11日(水)14時30分から17時まで研修の成果...
2014年度「実践コミュニケーション論」で介護をテーマにしたコンペを開催しました

介護者支援のビジネス・商品の提案
経済学部と工学部では,2012年度から社会人基礎力養成のための特殊講義(実践コミュニケーション論)を開講しています。今年度は、将来多くの学生が直面するであろう『介護』をテーマに、経済学部生と工学部生の計4...
2015年度「実践コミュニケーション論」でJテラスカフェをテーマにしたコンペを開催しました

Jテラスカフェ アイデア提案コンペ
経済学部と工学部では,2012年度から社会人基礎力養成のための特殊講義(実践コミュニケーション論)を開講しています。今年度は、経済学部生と工学部生の計44名の受講者が8チームに分かれ、世界的建築ユニット...
2016年度の「プロジェクト・ゼロ」を紹介します

2016年度 特殊講義(プロジェクト・ゼロ)成果発表の様子
2016年度のテーマは『オープンキャンパス』。
8月6日(土)の経済学部オープンキャンパスに参画し、プロジェクトを遂行しました。各チームに与えられたミッションは、
...
「各国経済・ビジネス事情 in English 2」授業紹介

「各国経済・ビジネス事情 in English 2」授業紹介
経済学部専門科目「各国経済・ビジネス事情 in English 2」では毎回外部の講師をお招きして、英語で講義を聴き、講義内容に関連したディスカッションやロールプレイなどを英語...
2015年度「プロジェクト・ゼロ」を紹介します

2015年度 特殊講義(プロジェクト・ゼロ)成果発表の様子
[caption id="attachment_2893" align="alignleft" width="365"] Dチーム企画『エコバッグで考える』[/caption]
...
H28年度経済学部前期卒業認定者が決定しました。
以下の通りH28年度経済学部前期卒業認定者が決定しました。
・H28年度前期(9月)卒業認定者(別窓:pdf)
平成28年度秋季岡山大学学位記等授与式のお知らせ
平成28年度秋季岡山大学学位記等授与式のお知らせ
2016年5月18日(水)、一橋大学名誉教授・高山憲之先生による経済学会大講演会「年金の現状と今後の課題」を開催しました。
「広島国税局幹部講演会」が開催されました。 (岡山大学ニュースにリンク)
「広島国税局幹部講演会」が開催されました。
(岡山大学ニュースにリンク)
2016年度第7回経済経営特殊講義: 株式会社クレオフーガ 西尾周一郎社長

第7回経済経営特殊講義:株式会社クレオフーガ 西尾周一郎社長
5月25日は株式会社クレオフーガの西尾社長を来ていただきました。
西尾社長は岡山大学経済学部の出身で、学生の時に起業をされました。仕事の内容は音・音楽を作る人と、それを...