NEWS

  • 在学生 | 岡山大学経済学部

2014年6月4日(水)、京都大学名誉教授・橘木俊詔先生による経済学会大講演会「アベノミクスで日本人は幸せになれるか」を開催しました。

酒本隆太准教授と野村アセットマネジメント株式会社の共同研究の成果である論文 “Dynamic Allocations for Currency Investment Strategies” (with Kei Nakagawa)が The European Journal of Finance に受理されました。

業績紹介 酒本隆太准教授と野村アセットマネジメント株式会社の共同研究の成果である論文 “Dynamic Allocations for Currency Investment Strategies” (with Kei Nakagawa)...

2022年度3月卒業認定者の一覧

2022年度3月卒業(経済学部)の卒業認定者一覧を以下にPDF掲載いたします。 2022年度3月卒業認定者(昼間)一覧 2022年度3月卒業認定者(夜間主)一覧   

税理士業務説明会が開催されました

税理士業務説明会が開催されました
2023年6月30日(金)に「税理士業務説明会」を津島キャンパス文法経講義棟で開催し、中国税理士会所属の税理士である近成彰彦氏にご登壇頂きました。 説明会では、近成先生より、租税の存在理由、適正公平な課税のあり方、税と会計の関係、税理士業...

酒本隆太准教授の論文”The long-run risk premium in the intertemporal CAPM: International evidence”がJournal of International Financial Markets, Institutions and Moneyに受理されました。

業績紹介 酒本隆太准教授の論文”The long-run risk premium in the intertemporal CAPM: International evidence”がJournal of International F...

生川雅紀准教授のDiscussion Paper(Ⅰ-117)が発行されました。

生川雅紀准教授のDiscussion Paper(Ⅰ-117)が発行されました。

2024年度経済学部ホームカミングデイ開催案内

今年度の経済学部ホームカミングデイを下記次第で開催しますので、多くの方々の参加をお待ちしています。 ◆日時: 11月2日(土) 14時〜15時35分 (受付開始:13時30分) ◆講演タイトル:  『社会主義制度下の中国東北経済を歴史...

大越裕史講師他のDiscussion Paper(Ⅰ-123)が発行されました。

大越裕史講師他のDiscussion Paper(Ⅰ-123)が発行されました。

「公認会計士制度説明会」を実施しました

「公認会計士制度説明会」を実施しました
7月7日(月)に「公認会計士制度説明会」を津島キャンパス文法経講義棟で開催し、日本公認会計士協会中国会に所属される3名の先生方(金万 忠弘 氏、山根 伶仁 氏、鎌田 雄大 氏)にご登壇頂きました。説明会では、村井 浄信 経済学部長の挨拶の後...

2013年6月12日(水)、大阪大学社会経済研究所招聘教授・八田達夫先生による経済学会大講演会「成長戦略としての規制緩和:都市・農村・雇用・保育」を開催しました。

酒本隆太准教授と野村アセットマネジメント株式会社の共同研究の成果である論文 “Market uncertainty and correlation between Bitcoin and Ether” (with Kei Nakagawa)が Finance Research Lettersに受理されました。

業績紹介 酒本隆太准教授と野村アセットマネジメント株式会社の共同研究の成果である論文 “Market uncertainty and correlation between Bitcoin and Ether” (with Kei Nak...

蔡暁静准教授の論文“The interactive CNY-CNH relationship: a wavelet analysis”(with Shuairu Tian, Xiang Gao) が Journal of International Money and Financeに受理されました。

業績紹介 蔡暁静准教授の論文 “The interactive CNY-CNH relationship: a wavelet analysis”(with Shuairu Tian, Xiang Gao) が Journal of In...