NEWS

  • 在学生 | 岡山大学経済学部

浅野貴央教授と横尾昌紀教授の論文 “Quasi-Periodic Motions in a Two-Class Economy with Technology Choice: An Extreme Case” (with Akihisa Shibata)がNonlinear Dynamicsに受理されました。

業績紹介 浅野貴央教授と横尾昌紀教授の論文 "Quasi-Periodic Motions in a Two-Class Economy with Technology Choice: An Extreme Case" (with Aki...

青尾謙准教授他の編著書『「山村の生活」再訪―岡山県北部・大地区の70年』が出版されました。

教員の出版物紹介 青尾謙准教授他の編著書『「山村の生活」再訪―岡山県北部・大地区の70年』が出版されました。 加賀 勝・青尾 謙(編著)(2022)『「山村の生活」再訪―岡山県北部・大地区の70年』 吉備人出版

普家弘行教授が4月11日テレビ番組「イブニングニュース」(山陽放送)に出演されました

普家弘行教授が4月11日のテレビ番組「イブニングニュース」(RSK山陽放送)に出演されました。 その模様は次のYouTube動画(RSKイブニングニュースチャンネル)から視聴できます(普家教授の出演部分は5:50~)。 → 【動画でも徹...

天王寺谷ゼミの活動が日本経済新聞に掲載されました。

天王寺谷ゼミが行っているCFP(Carbon Footprint of Product)算定に関する活動が日本経済新聞に掲載されました。 → 「岡山大学のゼミ、企業のCO2排出量測定 商工団体と」日経新聞(nikkei.com) 当該活...

「藤川祐樹氏(サンマルクHD代表取締役社長)特別講演会」開催のお知らせ

株式会社サンマルクホールディングスの社長 藤川 祐樹 氏 による特別講演会が岡山大学で開催されます。 タイトル:「地方における上場企業の意義と役割」 日程 : 2023年11月30日(木) 時間 : 午後3時30分~5時 (開場:午後...

【利用再開のお知らせ】経済学部教育研究支援室は、6月2日より文法経2号館4階401号室で利用を再開いたします。

2024年度 経済学部ホームカミングデイ・退職教員を囲む会

2024年度 経済学部ホームカミングデイ・退職教員を囲む会
今年度のホームカミングデイは、退職教員を囲む会ということで、松本俊郎・名誉教授をお招きしました。 先生には、昨年出された著書『「満洲国」以後―中国工業化の源流を考える』をもとに、中国東北部の工業化について新たに明らかになった点についてご講...

2024年度ECBO(ラオス・カンボジア)実施報告

2025年2月16日~23日に、経済学部はラオスとカンボジアで海外研修を実施しました。 カンボジアでは王立プノンペン大学を訪問し、日本語を学ぶ学生との交流を深めました。 その後、プノンペンのセントラルマーケットなどをプノンペン大...

岡本章教授の論文 “Pension Reform for an Aging Japan: Welfare and Demographic Dynamics” がJournal of the Japanese and International Economiesに受理されました。

業績紹介 岡本章教授の論文 "Pension Reform for an Aging Japan: Welfare and Demographic Dynamics" がJournal of the Japanese and Intern...

2022年度の公開講座が開催されました

2022年度の公開講座が開催されました
2022年6月18日(土)に文化科学系総合研究棟2階共同研究室で、公開講座が開催されました。 はじめに古松・経済学部長からの挨拶があり、次に「東アジア経済の今昔」という大テーマのもと、「近代中国の紡織業と日本」(佐藤淳准教授)、「途上国か...

蔡暁静准教授の論文 “Does ESG investment reduce carbon emissions in China?” (with Yingnan Cong, Chen Zhu, Yufei Hou, Shuairu Tian)がFrontiers in Environmental Scienceに受理されました。

業績紹介 蔡暁静准教授の論文 “Does ESG investment reduce carbon emissions in China?” (with Yingnan Cong, Chen Zhu, Yufei Hou, Shuairu...

令和5年:特殊講義「資本市場の役割と証券投資」が開講

令和5年:特殊講義「資本市場の役割と証券投資」が開講
野村證券株式会社提供講座である特殊講義(資本市場の役割と証券投資)が4月12日(水)に開講し、開講式と第1回講義が行われました。本講義は、毎回野村證券(株)から株式・証券に関する実務に当たられている方々を講師として招き、講義を行います。対面...