NEWS

  • NEWS | 岡山大学経済学部 - Part 8

2023年11月14日(火)、神戸大学特命教授 チャールズ・ユウジ・ホリオカ氏による経済学会大講演会「45年の研究者生活から日本の家計行動について何を学んだか?」を開催しました。

2023/11/15

 本学経済学部の教員と学生でつくる岡山大学経済学会は11月14日、講演会「45年の研究者生活から日本の家計行動について何を学んだか?」を創立五十周年記念館で開催し、経済学部の学生ら約400人が聴講しました。.....

酒本隆太准教授のインタビュー記事「為替・コモディティの専門家から聞く、分散投資の必要性」が総合比較サイト(金融)「HonNe」に掲載されました。

2023/10/27

教員の取材記事 酒本隆太准教授のインタビュー記事「為替・コモディティの専門家から聞く、分散投資の必要性」が総合比較サイト(金融)「HonNe」に掲載されました。

酒本隆太准教授の論文”The long-run risk premium in the intertemporal CAPM: International evidence”がJournal of International Financial Markets, Institutions and Moneyに受理されました。

2023/10/20

業績紹介 酒本隆太准教授の論文”The long-run risk premium in the intertemporal CAPM: International evidence”がJournal of International F...

酒本隆太准教授の論文 “Do commodity factors work as inflation hedges and safe havens?” (with Kei Nakagawa)が Finance Research Lettersに受理されました。

2023/10/18

業績紹介 酒本隆太准教授の論文 “Do commodity factors work as inflation hedges and safe havens?” (with Kei Nakagawa)が Finance Research ...

2023年度「実践コミュニケーション論」が始まりました

2023/10/11

2023年度「実践コミュニケーション論」が始まりました
 10月4日より、経済学部と工学部の共同開講の「実践コミュニケーション論」が始まりました。  本年度は、経済学部・工学部の学生がAクラス(経済学部開講・協力企業はRSK山陽放送)とBクラス(工学部開講・協力企業は公益財団法人 岡山県環境保...

大越裕史講師のDiscussion Paper(Ⅰ-116)が発行されました。

2023/10/06

2023年度経済学部ホームカミングデイ開催案内

2023/10/05

今年度の経済学部ホームカミングデイ(経済学部在学生と卒業生が交流するイヴェント)を下記次第で開催します。 ◆演題「最新の、金融機関の大きな変化と日本経済の新しいうねり!」 ◆講演者=工藤 浩二 三井住友銀行武蔵野エリア兼吉祥寺支店長 ...

浅野貴央教授と横尾昌紀教授の論文 “Technology Choice, Externalities in Production, and a Chaotic Middle-Income Trap” (with Akihisa Shibata)がJournal of Economicsに受理されました。

2023/09/12

業績紹介 浅野貴央教授と横尾昌紀教授の論文 "Technology Choice, Externalities in Production, and a haotic Middle-Income Trap" (with Akihisa S...

2023年度9月卒業認定者の一覧

2023/09/07

2023年度9月経済学部の卒業認定者一覧を以下にPDF掲載いたします。 2023年度9月昼間卒業学生一覧 2023年度9月昼間夜間主学生一覧  

経済学部3年生のSDGsアンバサダー増山乃々子さんの開発途上国支援活動が山陽新聞に取り上げられました。

2023/09/05

経済学部3年生のSDGsアンバサダー増山乃々子さんの開発途上国支援活動が山陽新聞に取り上げられました。
岡山大学のSDGsアンバサダー公認活動団体「岡山大学TABLE FOR TWO(岡大TFT)」は,岡山大学生協と協力して食事代金の一部を開発途上国の食糧支援に寄付する取り組みを行っています。この取り組みを広めるために増山乃々子さん(岡大TF...