2020-2021年度岡山大学産業経営研究会助成候補者のプレゼンが行われました。
2020/09/02
令和2年9月1日(火) 、ホテルグランヴィア岡山において2020-2021年度岡山大学産業経営研究会助成候補者のプレゼンが行われました。
岡本章教授「コロナ危機と地方創生 ―『アフターコロナ』における持続可能な地域づくり―」
戸...
酒本隆太准教授のインタビュー記事が岡山大学ユニークな研究者紹介 FOCUS ON(Vol.25)「複数の金融商品を組み合わせ、価格変動の要因を 分析する」に掲載されました。
2020/08/03
大越裕史講師の研究がVoxEUのコラムに掲載されました。
2020/07/27
大越 裕史講師の研究がVoxEUのコラムに掲載されました。
Jay Pil Choi, Jota Ishikawa, Hirofumi Okoshi “Transfer pricing of intangible assets with ...
産業経営研究会の総会および研究報告会が開催されました
2020/07/09

7月8日(水)12時より,文法経2号館大会議室にて産業経営研究会の総会および研究報告会が行われました.今回は新型コロナの対策のため,参加者の多くはマスクを着用し,またZoomでのオンライン参加も可能となりました.岡山経済同友会をはじめ,本学...
戸前 壽夫准教授の共著書『ファミリーアントレプレナーシップ―地域創生の持続的な牽引力』が出版されました。
2020/06/09

教員の出版物紹介
戸前壽夫准教授の共著書『ファミリーアントレプレナーシップ―地域創生の持続的な牽引力』が出版されました。
戸前 壽夫 「第3章 オンリーワン型ファミリービジネスの事業展開-岡山県・横山製網」
山田 幸三編著・尹 大栄・...
令和2年度特殊講義(資本市場の役割と証券投資)が開講します
2020/06/04

野村證券株式会社提供講座である特殊講義(資本市場の役割と証券投資)が6月17日(水)に開講します。
本講義は、例年野村證券(株)から株式・証券に関する実務に当たられている方々を講師として招いていますが、本年は新型コロナウイルス感染拡大のた...
田口雅弘教授の共編著書『ポーランド語スポーツ用語辞典(Polsko-japoński, Japońsko-polski Słownik Sportu)』が出版されました。
2020/06/03

教員の出版物紹介
田口雅弘教授の共著書『ポーランド語スポーツ用語辞典(Polsko-japoński, Japońsko-polski Słownik Sportu)』が出版されました。
田口雅弘・森本(中村)史絵 編
『ポーランド...
田口雅弘教授の著書『On the Identity of Poles―International Scientific Conference on the Occasion of the 100th Anniversary of Regaining Independence of the Republic of Poland』が出版されました。
2020/05/14

教員の出版物紹介
田口雅弘教授の著書『On the Identity of Poles』が出版されました。
田口雅弘編著 『On the Identity of Poles―International Scientific Confer...
酒本隆太准教授が2019年度JAFEE若手優秀論文賞を受賞しました。
2020/05/08

酒本隆太准教授が2019年度JAFEE若手優秀論文賞を受賞しました。
2019年度JAFEE若手優秀論文賞
酒本隆太氏(岡山大学)【対象論文】
Ito, K., Sakemoto, R., "Direct Estimation of ...
尾関美喜講師がコメントした記事が、4月24日読売新聞23面に掲載されました
2020/04/27
読売新聞4/24朝刊地域面(23面)「コロナデマ 風評被害 「未知への不安感 要因」」の記事にて、尾関美喜講師のコメントが掲載されました。