田口雅弘教授の共編著書『ポーランド語スポーツ用語辞典(Polsko-japoński, Japońsko-polski Słownik Sportu)』が出版されました。
2020/06/03

教員の出版物紹介
田口雅弘教授の共著書『ポーランド語スポーツ用語辞典(Polsko-japoński, Japońsko-polski Słownik Sportu)』が出版されました。
田口雅弘・森本(中村)史絵 編
『ポーランド...
田口雅弘教授の著書『On the Identity of Poles―International Scientific Conference on the Occasion of the 100th Anniversary of Regaining Independence of the Republic of Poland』が出版されました。
2020/05/14

教員の出版物紹介
田口雅弘教授の著書『On the Identity of Poles』が出版されました。
田口雅弘編著 『On the Identity of Poles―International Scientific Confer...
酒本隆太准教授が2019年度JAFEE若手優秀論文賞を受賞しました。
2020/05/08

酒本隆太准教授が2019年度JAFEE若手優秀論文賞を受賞しました。
2019年度JAFEE若手優秀論文賞
酒本隆太氏(岡山大学)【対象論文】
Ito, K., Sakemoto, R., "Direct Estimation of ...
尾関美喜講師がコメントした記事が、4月24日読売新聞23面に掲載されました
2020/04/27
読売新聞4/24朝刊地域面(23面)「コロナデマ 風評被害 「未知への不安感 要因」」の記事にて、尾関美喜講師のコメントが掲載されました。
釣 雅雄教授の共著書『入門・日本経済 第6版』が出版されました。
2020/03/25

教員の出版物紹介
釣 雅雄教授の共著書『入門・日本経済 第6版』が出版されました。
釣 雅雄 「第7章 財政・財政政策:政府の経済活動」
浅子和美・飯塚信夫・篠原総一編(2020)『入門・日本経済 第6版』有斐閣
尾関美喜講師の論文 “Cross‐cultural Protective Effects of Neighborhood Collective Efficacy on Antisocial Behaviors: Mediating Role of Social Information Processing” (with Hiroyuki Yoshizawa, Toshikazu Yoshida, Hyun‐Jung Park, Makoto Nakajima, Chika Harada)がJapanese Psychological Researchに受理されました。
2020/03/18
教員の業績紹介
尾関美喜講師の論文 "Cross‐cultural Protective Effects of Neighborhood Collective Efficacy on Antisocial Behaviors: Media...
「実践グローバル・ビジネス・コミュニケーション」ハノイ研修
2020/03/13

「実践グローバル・ビジネス・コミュニケーション」
ハノイへの研修旅行
2020年2月16日(日)~23日(日)
協力企業:ナカシマ・プロペラ(株)
課題:ナカシマグループの特徴を生かしたベトナムでの新たなビジネスの提案
「実践...
2019年度ミャンマー・ラオス研修実施報告
2020/03/11

経済学部は2020年2月26日~3月5日に、2019年度ECBO「ミャンマー・ラオス:経済開発と産業振興の現場を歩く」を実施しました。
学生は渡航前にL-cafeでの英語プレゼンテーション指導を受け、ヤンゴン経済大学、国立経営カレッジ...
天王寺谷 達将講師の共著書『1からの管理会計』が出版されました。
2020/03/10

教員の出版物紹介
天王寺谷 達将講師の共著書が出版されました。
天王寺谷 達将 「第12章 製品原価を管理する」
國部克彦・大西靖・東田明編著(2020)『1からの管理会計』碩学舎
松田陽一教授の著書『組織変革のマネジメント〈第2版〉―理論と現状』が出版されました。
2020/02/17

教員の出版物紹介
松田陽一教授の著書が出版されました。
松田陽一著(2020)『組織変革のマネジメント〈第2版〉―理論と現状』、中央経済社