令和4年特殊講義(資本市場の役割と証券投資)が開講
2022/04/14

野村證券株式会社提供講座である特殊講義(資本市場の役割と証券投資)が4月13日(水)に開講し、開講式とガイダンスが経済学部中会議室よりリアルタイム配信されました。本講義は、例年野村證券(株)から株式・証券に関する実務に当たられている方々を講...
酒本隆太准教授の論文 “The Time-Varying Risk Price of Currency Portfolios” (with Joseph P. Byrne and Boulis Maher Ibrahim)がJournal of International Money and Financeに受理されました。
2022/04/01
業績紹介
酒本隆太准教授の論文 "The Time-Varying Risk Price of Currency Portfolios" (with Joseph P. Byrne and Boulis Maher Ibrahim)がJo...
令和3年度・経済学部卒業証書授与式を挙行いたしました
2022/03/25

令和3年度・経済学部卒業証書授与式を挙行いたしました
令和4年3月25日(金)午前の岡山大学の卒業式の後、午後から経済学部の卒業証書授与式を講義棟26番教室で行いました。はじめに張経済学部長が卒業生へ式辞を述べ、ついで張経済...
2021年度「実践コミュニケーション論(Aクラス)」の最終報告会を開催しました
2022/03/24

2021年度「実践コミュニケーション論(Aクラス)」の最終報告会を開催しました
2022年1月26日(水)に、経済学部が開講している実践コミュニケーション論Aクラス(長光先生)のまとめとなる最終発表を行いました。JETRO相原君俊岡山貿...
タマサート大学(タイ)との国際オンラインセミナー実施報告
2022/03/17
タマサート大学(タイ)との国際オンラインセミナー実施報告
岡山大学経済学部とタイ王国タマサート大学グローバル・スタディーズ学部の共催による海外特別演習
「日本とタイの社会課題に対して社会起業(ソーシャル・アントレプレナーシップ)で挑む!...
経済学部学生が令和3年度「学生イノベーションチャレンジ推進事業」のグランプリを受賞
2022/03/17

令和3年度「学生イノベーションチャレンジ推進事業」のグランプリを受賞
この度、経済学部学生を代表者とするグループが、岡山市の学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクトにおいてグランプリを受賞しました。これは岡山市が大学等で学んだスキル...
2021年度3月卒業認定者の一覧
2022/03/08
2021年度3月卒業(経済学部)の卒業認定者一覧を以下にPDF掲載いたします。
2021年度卒業認定者(昼間)一覧
2021年度卒業認定者(夜間主)一覧
米国公認会計士試験に合格しました
2022/02/26

下記の学生が米国公認会計士(USCPA)試験に合格しました。
現役
中垣耀さん(International School Frankfurt Rhein-Main卒)*
*グローバルディスカバリープログラム学生。マッチングトラックで経...
日高ゼミ(マーケティング論)学生の活動が「岡山大学SDGs推進表彰 奨励賞」を受賞しました
2022/02/01

日高ゼミ(マーケティング論)学生の活動が「岡山大学SDGs推進表彰 奨励賞」を受賞しました
日高ゼミ(マーケティング論)学生がゼミ活動の一環で取り組んだ活動(Withコロナ時代における新しい瀬戸内の旅のカタチ:「日常の延長旅」の創出と実...
大越裕史講師の論文”Economic integration and agglomeration of multinational production with transfer pricing” (with Hayato Kato)が International Economic Review に受理されました。
2022/01/24
業績紹介
大越裕史講師の論文"Economic integration and agglomeration of multinational production with transfer pricing" (with Hayato K...