2019年7月3日(水)、独立行政法人経済産業研究所 所長(京都大学特任教授)・矢野 誠先生による大講演会「新しい貨幣理論 ―和同開珎から仮想通貨まで」を開催します(経済学会)

2019年「隣人を知ろう」学生交流プログラムについて

2019年「隣人を知ろう!」学生交流プログラム
- 8月23日(金) 〜 8月30日(金) -
岡山大学経済学部生、中国北京中央財経大学学生、韓国江原大学校経営大学学生が参加する1週間の交流プログラムです。
今年は韓国が中国と日本(各...
2019年度「現代中小企業論」が開講しました

2019年度「現代中小企業論」が開講しました
2019年度の特殊講義(現代中小企業論)が4月8日(月)に開講し、開講式と初回講義が行われました。
本講義は11年目を迎え、開講式では張星源経済学部長の挨拶の後、岡山県中小企業家同友会...
2019年度「経済経営特殊講義」が開講しました

平成31年度「経済経営特殊講義」が開講しました。
平成31年度の経済経営特殊講義が4月10日(水)に開講し、開講式と初回講義が行われました。
本講義は1996年から始まり、(一社)岡山経済同友会のご協力を得て、経済学部で...
2019年度 経済学部海外研修プログラム一覧を掲載
2019年度の経済学部海外研修プログラム一覧を以下のとおり掲載します。
→ 2019年度経済学部海外研修プロクラム一覧(PDF)
2019年度経済学部新入生入学

2019年度 経済学部の新入生入学
2019年4月2日(火)14時から26番講義室で経済学部入学オリエンテーションが開催されました。
今年度はおよそ250人の新入生を迎え、張経済学部長をはじめ経済学部の教員から経済学部での学びと魅力...
浅野貴央教授の論文 “Portfolio Allocation Problems between Risky and Ambiguous Assets” (with Yusuke Osaki)がAnnals of Operations Researchに受理されました。
業績紹介
浅野貴央教授の論文 "Portfolio Allocation Problems between Risky and Ambiguous Assets" (with Yusuke Osaki)がAnnals of Operati...
松田陽一教授の岡山大学経済学部研究叢書第50冊「組織変革における抵抗のマネジメントに関する研究ー理論と実態-」が刊行されました。

福士 純 准教授の共著書『ブリティッシュ・ワールド ー帝国紐帯の諸相ー』が出版されました。

教員の出版物紹介
福士 純 准教授の共著書が出版されました。
福士 純 「第6章 カナダ自由党と自由主義的帝国主義論」、第4章・8章訳
竹内真人 編著 (2019) 『ブリティッシュ・ワールド 帝国紐帯の諸相』日本経済評論社
経済学部がECBOプロジェクト(ミャンマーとラオス)を実施

学部生がミャンマーやラオスに赴き、現地の大学や企業などとの交流を通して学びを深める海外研修「ECBOプロジェクト(ミャンマーとラオス):経済発展と開発の現場を歩く」を、2月19日~3月1日に実施しました。
中川豊隆准教授の岡山大学経済学部研究叢書第49冊「会計アノマリーの研究」が刊行されました。

和田 豊教授の著書『価値の理論 第三版』が出版されました。

教員の出版物紹介
和田 豊教授の著書が出版されました。
和田 豊著(2019)『価値の理論 第三版』、桜井書店