普家弘行教授が4月11日テレビ番組「イブニングニュース」(山陽放送)に出演されました
普家弘行教授が4月11日のテレビ番組「イブニングニュース」(RSK山陽放送)に出演されました。
その模様は次のYouTube動画(RSKイブニングニュースチャンネル)から視聴できます(普家教授の出演部分は5:50~)。
→ 【動画でも徹...
蔡暁静准教授の論文 “Features and Evolution of Global Energy Trade Patterns from the Perspective of Complex Networks”(with Yingnan Cong, Yufei Hou, Jiaming Jiang, Shuangzi Chen) がEnergiesに受理されました。
業績紹介
蔡暁静准教授の論文 “Features and Evolution of Global Energy Trade Patterns from the Perspective of Complex Networks”(with Y...
酒本隆太准教授のインタビュー記事「投資初心者の資産運用方法とは」が「いろはにマネー」に掲載されました。
教員の取材記事
酒本隆太准教授のインタビュー記事「酒本隆太准教授のインタビュー記事「投資初心者の資産運用方法とは」が「いろはにマネー」に掲載されました。
「炭素の見える化(カーボンフットプリント)と原価計算」の講演会を実施しました。

講演会:炭素の見える化(カーボンフットプリント)と原価計算
5月23日(木)に、原価計算論(担当:天王寺谷)の講義内で、「炭素の見える化(カーボンフットプリント)と原価計算」の講演会を実施し、一般社団法人サステナブル経営推進機構岡山オフ...
令和6年公認会計士試験の合格発表

去る11月15日(金曜日)に、金融庁の公認会計士・監査審査会より令和6年公認会計士試験の合格発表があり、岡山大学経済学部から3名が合格しました。
経済学部在学生:2名
鎌田雄大さん(岡山県立岡山朝日高等学校卒)
橋本武蔵さん(長崎県立...
2025年度の「経済経営特殊講義」が開講し、テレビ・新聞で紹介されました

2025年度の「経済経営特殊講義」が4月16日(水)に開講し、開講式と初回講義が26番教室で行われました。
「経済経営特殊講義」は、一般社団法人岡山経済同友会の協力を得て、1996年度から経済学部が開講している講義科目です。講義では、...
2013年6月12日(水)、大阪大学社会経済研究所招聘教授・八田達夫先生による経済学会大講演会「成長戦略としての規制緩和:都市・農村・雇用・保育」を開催しました。
酒本隆太准教授と野村アセットマネジメント株式会社の共同研究の成果である論文 “Market uncertainty and correlation between Bitcoin and Ether” (with Kei Nakagawa)が Finance Research Lettersに受理されました。
業績紹介
酒本隆太准教授と野村アセットマネジメント株式会社の共同研究の成果である論文 “Market uncertainty and correlation between Bitcoin and Ether” (with Kei Nak...
2023年度「現代中小企業論」が開講しました。

2023年度「現代中小企業論」開講
2023年度の特殊講義(現代中小企業論)が4月10日(月)に開講し、開講式と初回講義が行われました。
岡山県中小企業家同友会のご協力による本講義も14年目を迎え、数年ぶりの対面形式で200名近い学...
山口恵子准教授のDiscussion Paper(Ⅰ-115)が発行されました。
浅野貴央教授と横尾昌紀教授の論文 “Controlling Chaotic Fluctuations through Monetary Policy” (with Akihisa Shibata)が Studies in Nonlinear Dynamics and Econometricsに受理されました。
業績紹介
浅野貴央教授と横尾昌紀教授の論文 "Controlling Chaotic Fluctuations through Monetary Policy" (with Akihisa Shibata)がStudies in Nonl...
「税理士業務説明会」を開催しました

6月14日(金)に「税理士業務説明会」を津島キャンパス文法経講義棟で開催し、中国税理士会所属の税理士である近成彰彦氏にご登壇頂きました。
説明会では、近成先生より、税と会計の関係、税理士業務、税理士試験、適正公平な課税のあり方、有意義な学...