2017年度「実践コミュニケーション論」で成果発表コンペを実施しました
経済学部と工学部では,2012年度から『実践コミュニケーション論』を共同開講しています。文理融合型のアクティブ・ラーニングによって、コミュニケーション能力やチーム力など、社会人としての基礎力を養うことを目的としています。
今年度の成果とし...
SDGs特別研究(開発経済):ミャンマー
SDGs特別研究(開発経済):ミャンマーの経済発展の現状を学ぶ
経済学部・海外特別演習(開発経済・ミャンマー)への参加者募集
経済学部ではミャンマー での海外特別演習参加者を募集しています。開発経済の現状を現地の大学(ヤンゴン経済大学な...
中国財務局が第2回特別ゼミを行いました(釣ゼミ)
財務省中国財務局のよる特別ゼミ
10月31日(火)に財務省中国財務局の岡山財務事務所の職員5名が訪れ,釣雅雄教授のゼミで特別ゼミを行いました。8月に行われたのに続き,今年度2回目となります。
はじめに岡山財務事務所長から,「日本の財政を...
財務省中国財務局が特別ゼミを行いました(釣ゼミ)
財務省中国財務局のよる特別ゼミ
8月8日(火)に財務省中国財務局の岡山財務事務所の職員5名が訪れ,釣雅雄教授のゼミで特別ゼミを行いました。
はじめに財務省財務局の職員の方から,「地域金融機関と監督行政」に関するレクチャーがあり,その後に...
2017年度オープンキャンパスが開催されました
オープンキャンパスが開催されました
8月6日(日)、猛暑の中、午前10時から2時間、20番教室を中心に経済学部オープンスクールが開催されました。昨年と同様に多くの参加者に対応するために、20番教室の模様を26番→24番・22番・19番・...
岡山大学経済学部現代経済セミナーを開催します(7/18火)
2017年8月6日(日)、経済学部オープンキャンパスを開催します
岡山大学経済学部では,高校生・受験生・保護者の方々を対象とした公開説明会を毎年開催しています。
2017年度は,下記のように実施します。スケジュール
日時
2017年8月6日(日) 9:30~(受付)
午...
岡山県警察本部担当者による特別講座「経済と行政 ~行政官・外交官・警察官としての経験から~」を開催しました
本学は5月16日、岡山県警察本部の菅昌警務部長を講師に招き、特別講座「経済と行政 ~行政官・外交官・警察官としての経験から~」(経済学部主催)を開催しました。
詳細は、http://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/...
2017年5月17日(水)、大阪大学特任教授・小野善康先生による大講演会「成熟社会の経済と処方箋」を開催しました(経済学会)
2017(H29)年度「経済経営特殊講義」が開講しました
2017年度経済学部「経済経営特殊講義」の開講
4月12日(水)から2017年度「経済経営特殊講義」が始まりました。
まず第1回目の講義冒頭に開講式が行われました。
大学を代表し佐野寬理事・副学長、来賓(一社)岡山経済同友会岡將...
2017(H29)年度「現代中小企業論」が開講しました
平成29年度の特殊講義(現代中小企業論)が4月10日(月)に開講し、開講式と初回講義が行われました。
開講式では、平野正樹経済学部長の挨拶に続いて、岡山県中小企業家同友会の藤井孝章代表理事からご挨拶いただきました。
[caption i...



