【休室のお知らせ】2025年8月12日~8月15日は、夏季一斉休業のため経済学部教育研究支援室を閉室いたします。
2025/08/01
2025年度「現代中小企業論」パネルディスカッションと意見交換会を実施
2025/07/30

2025年度「現代中小企業論」パネルディスカッションと意見交換会を実施しました。
2025年度の現代中小企業論(特殊講義)は7月28日(月)に学生を加えたパネルディスカッションの形式で最終の講義を終えました。積極的に立候補してくれた学生パ...
岡山大学経済学会雑誌第57巻1号が刊行されました。
2025/07/28

岡山大学産業経営研究会研究報告書 第57集が刊行されました
2025/07/11
2025年度海外留学・海外研修説明会実施報告
2025/07/10

5月16日に、経済学部は2025年度海外留学・海外研修説明会を開催しました。
説明会では、前年度に海外の大学に留学した学生や、経済学部の短期海外研修に参加した学生が、それぞれの留学先の大学や研修の訪問先で学んだことを中心に、海外留学や短期...
経済学部のゼミ活動が日本経済新聞に掲載されました
2025/07/09
経済学部天王寺谷ゼミの活動が、7月9日(水)の日本経済新聞20面中国経済欄に掲載されました。
電子版URL:きびだんごのCO2排出は? 岡山大学、脱炭素へ中小企業に算定指南 - 日本経済新聞
なお、本活動内容は、以下のURLでもご覧...
「公認会計士制度説明会」を実施しました
2025/07/08

7月7日(月)に「公認会計士制度説明会」を津島キャンパス文法経講義棟で開催し、日本公認会計士協会中国会に所属される3名の先生方(金万 忠弘 氏、山根 伶仁 氏、鎌田 雄大 氏)にご登壇頂きました。説明会では、村井 浄信 経済学部長の挨拶の後...
浅野貴央教授と蔡暁静准教授の論文 “Global Foreign Exchange Volatility, Ambiguity, and Currency Carry Trades” (with Ryuta Sakemoto)がJournal of Banking and Financeに受理されました。
2025/06/24
業績紹介
浅野貴央教授と蔡暁静准教授の論文 "Global Foreign Exchange Volatility, Ambiguity, and Currency Carry Trades" (with Ryuta Sakemoto)が...
経済学部のゼミ活動が「令和7年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書」に掲載されました。
2025/06/11

経済学部天王寺谷ゼミの活動が、「令和7年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書」に掲載されました。
本報告書は、環境省が国会へ提出する年次報告書で、以下のURLよりご欄頂けます(掲載箇所は、PDF33頁、冊子17頁)。
htt...
【利用再開のお知らせ】経済学部教育研究支援室は、6月2日より文法経2号館4階401号室で利用を再開いたします。
2025/06/02