NEWS

  • NEWS | 岡山大学経済学部

天王寺谷ゼミの活動がTSCの情報番組「ななスパBIZ」で紹介されました

2025/11/12

11月4日(火)に、天王寺谷達将ゼミのカーボンフットプリント(CFP)算定に関する活動が、テレビせとうち(TSC)の情報番組「ななスパBIZ」(17:00-17:15)で紹介され、参加学生2名のコメントも取り上げられました。 なお、当日の...

本学部の学生が、倉敷小町に就任し活躍しています

2025/11/10

本学部の学生が、倉敷小町に就任し活躍しています
本学部夜間主コースの1回生の行成奏那さんが第43代倉敷小町に就任され活躍しています。今後も頑張ってください。

【開室時間短縮のお知らせ】2025年11月14日(金)は、経済学部教育研究支援室の開室時間を短縮(9時~10時30分)いたします。

2025/11/07

2025年度日中韓国際シンポジウム(12月5日開催)

2025/11/06

 Trilateral Conference in Okayama 2025: China, Korea, and Japan    

2025年度経済学部ホームカミングデイ報告

2025/11/06

2025年度経済学部ホームカミングデイ報告
今年度のホームカミングデイは公開講座と同時開催で、特別講演「高齢社会の労働と社会保障」を行いました。 講演は2部構成で、いずれも経済学部の現役教員が講師です。  谷口紘也・准教授は、年金の支給開始年齢の引き上げが働く高齢者を増やす一方、...

蔡暁静准教授の論文 “Does innovation-driven policy optimize urban energy consumption? Evidence from China’s innovation-driven city pilot policies” (with Yingnan Cong, Yufei Hou, and Yuan Ji)がThe North American Journal of Economics and Financeに受理されました。

2025/11/06

業績紹介 蔡暁静准教授の論文 "Does innovation-driven policy optimize urban energy consumption? Evidence from China’s innovation-drive...

2025年度学生優秀論文賞の募集を始めました!【対象:岡山大学経済学会 学部生会員】

2025/10/24

2025年度学生優秀論文賞の募集を始めました!【対象:岡山大学経済学会 学部生会員】
岡山大学経済学会では,学生会員の自主的研究活動の奨励を目的として,学生優秀論文賞を募集いたします。 多数の経済学会の昼間・夜間主学部生会員による応募を期待しています。 詳しくは岡山大学経済学会Webサイトをご覧下さい。

経済学部ゼミのCFP算定プロジェクトが始動しました

2025/10/08

経済学部ゼミのCFP算定プロジェクトが始動しました
CO₂を「見える化」せよ!学生と地域企業が挑むCO₂削減プロジェクトが始動 2025年10月03日  本学は9月30日、岡山県商工会連合会と連携し、学生と地域企業によるCO₂排出量の可視化チャレンジに関するキックオフワークショッ...

岡山大学経済学会大講演会 「プラットフォーム事業者の攻防」開催のお知らせ

2025/10/06

天王寺谷 達将准教授の著書『経済・環境・社会価値を創造する会計―万能ではない数値との付き合い方』が出版されました。

2025/10/02

天王寺谷 達将准教授の著書『経済・環境・社会価値を創造する会計―万能ではない数値との付き合い方』が出版されました。
教員の出版物紹介 天王寺谷 達将准教授の著書『経済・環境・社会価値を創造する会計―万能ではない数値との付き合い方』が出版されました。 天王寺谷 達将 著(2025)『経済・環境・社会価値を創造する会計―万能ではない数値との付き合い方』 ...