2018年11月28日(水)、著名ジャーナリスト池上彰氏による大講演会が開催されました。
2018/12/04
梅月陽介さん(社会文化科学研究科、博士課程)と横尾昌紀教授の論文 “A Simple Model of Growth Cycles with Technology Choice”が Journal of Economic Dynamics and Controlに受理されました。
2018/11/20
業績紹介
梅月陽介さん(社会文化科学研究科、博士課程)と横尾昌紀教授の共著論文が学術雑誌に受理されました。
論文タイトル:"A Simple Model of Growth Cycles with Technology Choice" ...
浅野貴央教授と横尾昌紀教授の論文 “Chaotic Dynamics of a Piecewise Linear Model of Credit Cycles” がJournal of Mathematical Economicsに受理されました。
2018/11/05
業績紹介
浅野貴央教授と横尾昌紀教授の共著論文が学術雑誌に受理されました。
論文タイトル:"Chaotic Dynamics of a Piecewise Linear Model of Credit Cycles"
雑...
経済学部第1回ECBO合同報告会で学生の海外研修成果を発表
2018/11/01

10月29日、ECBO (Economics Cross-Border Study)プロジェクトの第1回海外研修合同報告会を中央図書館本館3階セミナー室で開催しました。
情報リンク:https://www.okayama-...
海外研修合同報告会のお知らせ
2018/10/15

2018年度海外研修から帰国した経済学部生がその成果を報告します。
181015repo_ECBO
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id2268.html
2018年度SSSVの体験談を掲載しました。
2018/10/13

SSSV体験記
(4年 大野裕美子)
「密度の濃い1週間北京生活」
経済学部のプログラムで1週間、中国の北京へ滞在しました。1日1日どれをとっても内容が濃く、いくつもの観光スポットを効率的に回ることができました。多くの日本人学生にとっ...
滕 鑑教授の著書『中国の対外開放と経済の国際化』が出版されました。
2018/10/09

教員の出版物紹介
滕 鑑教授の著書が出版されました。
滕 鑑著(2018)『中国の対外開放と経済の国際化』、岡山大学出版会
田口雅弘教授の講演内容が収録された『グローバル化の新局面とわが国の対応』が出版されました。
2018/09/25

教員の出版物紹介
田口雅弘教授の講演内容が書籍化されました。
田口雅弘 基調講演3「欧州に見るグローバル化が生んだ反グローバル化の潮流」
就実大学経営学部 (編)(2018)『グローバル化の新局面とわが国の対応』、吉備人出版
20...
梅月陽介さん(社会文化科学研究科、博士課程)の論文 “Bifurcation Analysis of the Rock-paper-scissors Game with Discrete-time Logit Dynamics,”がMathematical Social Scicencesに受理されました。
2018/09/06
業績紹介
梅月陽介さん(社会文化科学研究科、博士課程)の論文 "Bifurcation Analysis of the Rock-paper-scissors Game with Discrete-time Logit Dynamics,...
2018年9月19日(水)、経済学会主催研究会を開催しました。 第1報告者は村田昌平教授(経済学部)、第2報告は西田陽介准教授(経済学部)です。
2018/09/05