2025年度「現代中小企業論」が開講しました
2025/05/01

2025年度の特殊講義(現代中小企業論)が4月14日(月)に開講し、開講式と初回講義が行われました。
岡山県中小企業家同友会のご協力による本講義も16年目を迎え、昨年に引き続き対面形式で200名近くの学生が出席して開講しました。開講式...
2025年度の「経済経営特殊講義」が開講し、テレビ・新聞で紹介されました
2025/04/30

2025年度の「経済経営特殊講義」が4月16日(水)に開講し、開講式と初回講義が26番教室で行われました。
「経済経営特殊講義」は、一般社団法人岡山経済同友会の協力を得て、1996年度から経済学部が開講している講義科目です。講義では、...
令和7年度の「資本市場の役割と証券投資」が開講しました
2025/04/22

野村證券株式会社提供講座である特殊講義(資本市場の役割と証券投資)が4月9日(水)に開講し、開講式と第1回講義が行われました。本講義は、毎回野村證券(株)から株式・証券に関する実務に当たられている方々を講師として招き、オムニバス講義を行いま...
海野晋悟准教授のDiscussion Paper(Ⅱ-93)が発行されました。
2025/03/27

大越裕史講師の論文 ”Eco-friendly location under fiscal competition” (with Keisaku Higashida) が International Tax and Public Finance に受理されました。
2025/03/27
業績紹介
大越裕史講師の論文 ”Eco-friendly location under fiscal competition" (with Keisaku Higashida) が International Tax and Public...
2024年度岡山大学経済学会学生優秀論文賞の表彰式を開催しました。
2025/03/25

尾関学教授のDiscussion Paper(Ⅱ-92)が発行されました。
2025/03/24

岡山大学経済学会雑誌第56巻3号が刊行されました。
2025/03/24

【移転と一時閉室のお知らせ】移転のため、2025年3月17日~5月30日まで経済学部教育研究支援室を休室いたします。
2025/03/17
2024年度学生優秀論文賞の審査結果が発表されました。
2025/03/07
