経済学部生が、きびだんごCFP表示実証実験に参加しています

  • 経済学部生が、きびだんごCFP表示実証実験に参加しています
 「経済学部生が、きびだんごCFP表示実証実験に参加しています」
 
経済学部天王寺谷ゼミの学生が、株式会社廣榮堂で実施している「きびだんごCFP表示実証実験」に参加しています。本プロジェクトは、MS&ADインターリスク総研株式会社と天王寺谷研究室の共同研究の枠組みで行っているもので、倉敷美観地区にある廣榮堂雄鶏店で、9月・10月に実施しています。毎週金曜日14時~16時に、2,3名の学生が店舗にてインタビュー調査を行っています。是非お立ち寄りください。本プロジェクトの詳細は、以下のページよりご覧いただけます。
 

岡山大学のHPでの紹介記事:
きびだんごにカーボンフットプリントを表示! ~学生と観光客が語り合う脱炭素の未来~ – 国立大学法人 岡山大学

廣榮堂のHPでの紹介記事:
「きびだんご」でカーボンフットプリント表示を実証 || 廣榮堂

MS&ADインターリスク総研のHPでの紹介記事:
脱炭素を“きびだんご”で推進!? 岡山県の和菓子店でカーボンフットプリント(CFP)表示の実証実験を開始しました | RM NAVI

日本経済新聞の紹介記事:
岡山大学など、きびだんごCO2表示実証 環境配慮の消費者意識探る – 日本経済新聞