上田聡映さん(岩国高校卒)

はじめまして。経済学部三回生組織経営コース(浅野ゼミ)の上田聡映です。私の学生生活を紹介したいと思います。 

まずは、学業面についてお話ししたいと思います。現在私は、組織経営コースに所属しているのですが、もともと主に会計学を学びたいと思い、岡山大学経済学部に入学しました。しかし、先輩方のお話や基礎科目の経営学の講義などで経営学に大変興味を持ち、2年のコース選択で組織経営コースを選択しました。経営学で学ぶことは、組織の経営やマーケティングなどで、私が思っていた以上に深みのある面白い学問です。企業のケースを勉強したり、組織単位で分析することが多いので、就職活動に役立つことも多いかと思います。だからこそ、やりがいを感じます。ちなみに、岡山大学では、1回生の時に自由に幅広く経済を学んで、二回生で自分がやりたいと思ったコースを選択する形なので、自分のやりたいことが見つけやすいと思います。 

次に、部活動についてお話ししたいと思います。私は普段邦楽部に所属し、部活の仲間と仲良く練習に励んでいるのですが、今週末に開催する岡山音美の実行委員会にも所属しています。今回は、その音美実行委員のことや岡山音美について紹介させていただきます。 まず、音美とは中・四国国立大学音楽美術連合の略称で、年に一度、中四国の国立大学が集まり、演奏会や展覧会を行うものです。毎年、中四国の九つの国立大学が持ち回りで開催しています。学生の音楽美術に関する課外活動を促進し、地域文化の発展に貢献し、加盟大学学生相互の親睦を図ることを目的としており、戦後間もない1954年から続く伝統あるイベントです。そして、60周年にあたる今年は、岡山大学主催で行われるので、通称、岡山音美と呼ばれます。主に、その中でも岡山音美の音楽部門、連合演奏会について紹介します。今年は12月20日、21日の二日間に分けて倉敷市の倉敷市民会館にて行われます。部門は邦楽・ギター・オーケストラ・吹奏楽の4部門あります。大学それぞれの単独演奏ももちろん良いのですが、九大学・多部門ということを活かして、オーケストラ・吹奏楽部門では1曲100人以上の大規模大学間合同演奏があったり、新企画として部門を超えて一つの曲を演奏する企画を設けたりと、個別の演奏会などとは違い、また新鮮な気持ちで楽しんでいただける演奏会ではないかと思います。 

そんな岡山音美を運営するために、岡山音美実行委員は去年から約1年かけて実行委員長を中心に準備をしてきました。大規模な演奏会だけあって、かなりたくさんお金も動くし、円滑な運営のために考えることもたくさんあり、結構大がかりで大変だったのですが、なんとか無事開催の日を迎えることができ、本当に安心しています。だからこそ、一人でも多くのお客様にご来場いただき、楽しんでいただけますと幸いです。 

私は、この1年、邦楽部の活動とこの岡山音美実行委員を熱心に頑張りましたが、皆様もぜひ何か、後から「あれは熱心に頑張ったな」と思えることにチャレンジしてみてください。それは、学生生活を絶対に豊かにしてくれますし、きっとこの先の人生にも影響してくるものだと思います。 

最後に、岡山音美の音楽部門、連合演奏会は今週末12月20日、21日の二日間倉敷市民会館にて開催されます。入場無料ですので、お時間のある方はぜひお越しください。皆様のご来場お待ちしております。ちなみに、もう一つの岡山音美、美術部門は12月19日~21日の三日間岡山大学の津島キャンパスの創立五十周年記念館と大学会館にて開催しております。よろしければそちらもどうぞよろしくお願いします。

2012年度入学、浅野ゼミ