尾関 美喜 ゼミ

尾関美喜(准教授)

ゼミの内容

このゼミでは、3年生の前期に、教員と4年生から与えられたトピックをテーマに、社会心理学や産業・組織心理学をベースとした質問紙調査による研究をグループで行い、研究法ならびに多変量解析を中心とする統計解析法を身に着け、グループで1本の論文を執筆します。

3年生の後期からは、各自がテーマを設定し、3年前期に学んだ方法論をもとに、個別に卒業論文の執筆を開始します。

4年生は前期から秋ごろまでに調査を実施し、データを分析し、卒業論文を書きあげます。その過程の中で、論理的に考える力と着想力を磨き、文章を書く力や、データ解析の技法を身に着けるとともに、数字を読みとる力を養います。

ここで身に着けた力はあらゆる職業で必要とされますが、ゼミでの研究活動で身に着けた、調査や統計解析の技術を武器に広告会社に就職していく卒業生もいます。

ゼミの進行

3・4年生合同で実施しており、学年に関係なく、メンバーの調査にはお互いに協力しあい、研究についてアイディアを出し合いながら、それぞれの研究を精力的に進めていきます。

個性豊かなゼミ生がそれぞれ自由にテーマを選び、ゼミの時間に進捗報告を行い、教員や他のメンバーからの意見をもらうことで、自分にはない視点からのコメントをもらうことができます。

ゼミ生の声
  • 尾関ゼミでは、3年生前期にグループで論文を執筆し、3年生後期から卒業論文に取り組んでいきます。テーマは基本的に自由で、質問紙調査によって収集したデータを基に統計分析を行なっています。
    ファッションや、上司のブラックジョークに関する研究を行なっているゼミ生がいるように、自分自身の興味のあることに関して調査できることや、一見経済学部らしくない研究にも取り組めることが尾関ゼミの特徴です。
    統計学の知識やデータ解析の経験が浅くても、3年生前期のゼミで学ぶことができるので安心です。またゼミは3.4年生合同で行うため、先輩からの指導も受けることができます。私自身、3年次で統計学に関する知識はあまりありませんでしたが、無事に卒業論文を執筆することができました。研究の方向は各自で異なりますが、お互いが切磋琢磨して行くことができることが尾関ゼミの魅力です。
    (2017年度入学 糸井悠起)

  • 尾関ゼミでは、3年生前期に上級生から与えられるテーマについて論文を執筆します。そして、3年生後期から卒業論文に取り組み始めます。卒業論文についてのテーマは自由で、質問紙調査によって収集したデータを使って統計分析を行います。統計学の知識やデータ解析の経験が浅くても、3年生前期のゼミで学ぶことができるので安心です。
    私はゼミでの活動を通して、最後までやり遂げる力や物事を考え抜く力を成長させることができました。このような力は社会人に必要な基本的な力です。ゼミでの活動を通して、興味のある分野について自由に研究し、社会人基礎力を磨けることが尾関ゼミの魅力です。
    (2019年度入学 冨田凌雅)