中川 豊隆 ゼミ

中川 豊隆 (教授)
会計学の知識をベースとして財務諸表分析や企業価値評価を行う

ゼミの内容

中川ゼミでは、財務会計、経営分析、企業評価、会計基準が企業活動に与える影響について学んでいます。国際会計基準(IFRS)へのコンバージェンスなどによる会計基準の変化が企業評価や企業活動にどのような影響を与えるのかを考えることもあります。ゼミでは基本的にテキストを使用しますが、必要に応じて新聞や論文などが配布されることもあります。また、公認会計士試験や日商簿記検定試験などの問題演習を行っています。グループ学習が行われることもあります。

ゼミ生報告
ゼミ生による報告の様子

 

ゼミの進行

3年生のゼミは、週1回2コマ連続で行われます。4年生のゼミでは、卒業研究(卒業論文)の指導が行われます。

3年生のゼミでは、毎週1人の報告者がテキストの割り当てられた範囲について発表を行います。報告者は自身の割り当てられた範囲をよく理解した上で、発表に臨みます。発表の後は、報告者以外のゼミ生が発表内容についての感想や質問を述べます。報告者もすぐには答えられないような難しい質問が出ることもありますが、そのようなときは次回のゼミまでに調べて回答します。互いに質問をし合うことで、ゼミ生全体の理解が深まります。その後は、先生からの補足説明や、問題演習などを行います。難しい問題演習はゼミ生同士で相談しながら行うこともあります。

中川ゼミグループ学習
グループ学習の様子

 

ゼミ生紹介

山根伶仁さん(2019年度入学)

2022年7月7日に岡山大学経済学部で開催された日本公認会計士協会中国会の講演会で学生非常勤として登壇し、岡山大学経済学部の後輩に向けて合格体験記等を話しました。

(山根さんの合格体験)
経済学部1年
 11月 日商簿記検定2級合格
経済学部2年
  4月 公認会計士試験の勉強を開始
 11月 日商簿記検定1級合格
経済学部3年
 5月 公認会計士短答式試験合格
 8月 公認会計士論文式試験合格
経済学部4年
 大手監査法人に学生非常勤として勤務

【コメント】私は大学1年生のときに日本公認会計士協会中国会の講演会を聴いたことで公認会計士という資格に興味を持ち、試験を受けることに決めました。そんな私が日本公認会計士協会中国会の一員として講演会に参加させていただけたことを非常に光栄に感じています。拙い話となりましたが、今回の講演会で公認会計士という資格に興味を持つ学生が増えてくれたら嬉しいです。
 

講演会の様子1
講演会の様子1
講演会の様子2
講演会の様子2