2025年度「現代中小企業論」パネルディスカッションと意見交換会を実施

2025年度「現代中小企業論」パネルディスカッションと意見交換会を実施しました。

2025年度の現代中小企業論(特殊講義)は728日(月)に学生を加えたパネルディスカッションの形式で最終の講義を終えました。積極的に立候補してくれた学生パネリストだけではなく、フロアの学生を巻き込むディスカッションが行われた。最後まで議論が尽きず、名残惜しくも盛況のうちに終わった。

パネルディスカッションの様子
パネルディスカッションの様子
意見交換会の様子
意見交換会の様子

  その後引き続き、岡山県中小企業家同友会の7名の皆様と本学教員5名が本講義に関して意見交換を行いました。同友会の皆様、教員双方から登壇した感想やさらに充実させるための意見が出され、率直かつ建設的な討議がなされました。

 講義の具体的な運営方法に加え、社会に出て「働くこと」のリアルを講義としてどのように届けるか、をテーマにして様々な意見が出されました。具体的な意見の中には、経営者から学生へ、という例年の講義スタイル、学生から経営者へのプレゼンを通して、学生による主体的な学びを促すのはどうか、といった提案をいただいた。

 提案・意見や改善点につきましては、来年度に向けて引き続き検討していきたいと思います。いつも貴重な場をご提供いただいています岡山県中小企業家同友会の皆様、大変ありがとうございました。