尾関美喜講師の論文 “Cross‐cultural Protective Effects of Neighborhood Collective Efficacy on Antisocial Behaviors: Mediating Role of Social Information Processing” (with Hiroyuki Yoshizawa, Toshikazu Yoshida, Hyun‐Jung Park, Makoto Nakajima, Chika Harada)がJapanese Psychological Researchに受理されました。
教員の業績紹介
尾関美喜講師の論文 "Cross‐cultural Protective Effects of Neighborhood Collective Efficacy on Antisocial Behaviors: Media...
天王寺谷 達将講師の共著書『1からの管理会計』が出版されました。

教員の出版物紹介
天王寺谷 達将講師の共著書が出版されました。
天王寺谷 達将 「第12章 製品原価を管理する」
國部克彦・大西靖・東田明編著(2020)『1からの管理会計』碩学舎
松田陽一教授の著書『組織変革のマネジメント〈第2版〉―理論と現状』が出版されました。

教員の出版物紹介
松田陽一教授の著書が出版されました。
松田陽一著(2020)『組織変革のマネジメント〈第2版〉―理論と現状』、中央経済社
天王寺谷 達将講師の共著書『 Sustainability Management and Business Strategy in Asia (Japanese Management and International Studies)』が出版されました。

教員の出版物紹介
天王寺谷 達将講師の共著書が出版されました。
Tatsumasa Tennojiya, Akira Higashida, Hirotsugu Kitada and Jaehong Kim「How does materi...
蔡暁静准教授の論文 “Moving average threshold heterogeneous autoregressive (MAT‐HAR) models” (with Kaiji Motegi, Shigeyuki Hamori, and Haifeng Xu) がJournal of Forecastingに受理されました。
業績紹介
蔡暁静准教授の論文 "Moving average threshold heterogeneous autoregressive (MAT‐HAR) models" (with Kaiji Motegi, Shigeyuki H...
中川豊隆准教授の著書『会計アノマリーの研究』が出版されました。

教員の出版物紹介
中川豊隆准教授の著書が出版されました。
中川豊隆著(2020)『会計アノマリーの研究』、御茶の水書房
蔡暁静准教授の論文 “Multi-Horizon Dependence between Crude Oil and East Asian Stock Markets and Implications in Risk Management” (with Shigeyuki Hamori, Lu Yang, and Shuairu Tian) がEnergiesに受理されました。
業績紹介
蔡暁静准教授の論文 "Multi-Horizon Dependence between Crude Oil and East Asian Stock Markets and Implications in Risk Manage...
岡本章教授の論文 “Childcare Allowances and Public Pensions: Welfare and Demographic Effects in an Aging Japan” がThe B.E. Journal of Economic Analysis and Policyに受理されました。
業績紹介
岡本章教授の論文 "Childcare Allowances and Public Pensions: Welfare and Demographic Effects in an Aging Japan" がThe B.E. J...
経済学部特殊講義「実践グローバル・ビジネス・コミュニケーション」が始まりました

2019年度より経済学部は、本学部の主要な取り組みである『実践コミュニケーション論』と海外学生派遣を融合した先駆的な授業『実践グローバル・ビジネス・コミュニケーション』を開講しました。協力企業(ナカシマプロペラ)から与えられた実践的な課題...
2019年度「隣人を知ろう」短期留学プログラム参加報告

2019年度「隣人を知ろう!」短期留学プログラム参加報告
2019年8月23日~30日
-韓国での研修に参加しました-
2019年度「隣人を知ろう!」短期留学プログラムが2019年8月23日~30日、韓国江原大学で開催されました。
...
2019年度経済学部オープンキャンパス

2019年度の経済学部オープンキャンパスは、8月11日(日)の10時から12時まで開催されました。会場となった文法経講義棟には、高校生をはじめご家族の方々、合わせて1,500名近くの皆さまにご来場いただきましたこと、御礼申し上げます。
...
張星源教授の論文 “Does a Firm with Higher Tobin’s q Prefer Foreign Direct Investment to Foreign Outsourcing?” (with Shoji Haruna and Naoto Jinji)がNorth American Journal of Economics and Financeに受理されました。
業績紹介
張星源教授の論文 "Does a Firm with Higher Tobin's q Prefer Foreign Direct Investment to Foreign Outsourcing?" (with Shoji ...