青尾謙准教授他の編著書『「山村の生活」再訪―岡山県北部・大地区の70年』が出版されました。
教員の出版物紹介
青尾謙准教授他の編著書『「山村の生活」再訪―岡山県北部・大地区の70年』が出版されました。
加賀 勝・青尾 謙(編著)(2022)『「山村の生活」再訪―岡山県北部・大地区の70年』 吉備人出版
2023年度「現代中小企業論」が開講しました。

2023年度「現代中小企業論」開講
2023年度の特殊講義(現代中小企業論)が4月10日(月)に開講し、開講式と初回講義が行われました。
岡山県中小企業家同友会のご協力による本講義も14年目を迎え、数年ぶりの対面形式で200名近い学...
酒本隆太准教授のインタビュー記事「計量ファイナンスを用いたポートフォリオ構築とは?」がベストセレクション株式会社のウェブサイトに掲載されました。
教員の取材記事
酒本隆太准教授のインタビュー記事「計量ファイナンスを用いたポートフォリオ構築とは?」がベストセレクション株式会社のウェブサイトに掲載されました。
酒本隆太准教授のインタビュー記事「投資初心者の資産運用方法とは」が「いろはにマネー」に掲載されました。
教員の取材記事
酒本隆太准教授のインタビュー記事「酒本隆太准教授のインタビュー記事「投資初心者の資産運用方法とは」が「いろはにマネー」に掲載されました。
「炭素の見える化(カーボンフットプリント)と原価計算」の講演会を実施しました。

講演会:炭素の見える化(カーボンフットプリント)と原価計算
5月23日(木)に、原価計算論(担当:天王寺谷)の講義内で、「炭素の見える化(カーボンフットプリント)と原価計算」の講演会を実施し、一般社団法人サステナブル経営推進機構岡山オフ...
令和6年公認会計士試験の合格発表

去る11月15日(金曜日)に、金融庁の公認会計士・監査審査会より令和6年公認会計士試験の合格発表があり、岡山大学経済学部から3名が合格しました。
経済学部在学生:2名
鎌田雄大さん(岡山県立岡山朝日高等学校卒)
橋本武蔵さん(長崎県立...
令和7年度の「資本市場の役割と証券投資」が開講しました

野村證券株式会社提供講座である特殊講義(資本市場の役割と証券投資)が4月9日(水)に開講し、開講式と第1回講義が行われました。本講義は、毎回野村證券(株)から株式・証券に関する実務に当たられている方々を講師として招き、オムニバス講義を行いま...
岡山大学経済学会大講演会 「プラットフォーム事業者の攻防」開催のお知らせ
2022年度の公開講座が開催されました

2022年6月18日(土)に文化科学系総合研究棟2階共同研究室で、公開講座が開催されました。
はじめに古松・経済学部長からの挨拶があり、次に「東アジア経済の今昔」という大テーマのもと、「近代中国の紡織業と日本」(佐藤淳准教授)、「途上国か...
蔡暁静准教授の論文 “Does ESG investment reduce carbon emissions in China?” (with Yingnan Cong, Chen Zhu, Yufei Hou, Shuairu Tian)がFrontiers in Environmental Scienceに受理されました。
業績紹介
蔡暁静准教授の論文 “Does ESG investment reduce carbon emissions in China?” (with Yingnan Cong, Chen Zhu, Yufei Hou, Shuairu...
2023年度「経済経営特殊講義」が開講しました。

2023年度の経済経営特殊講義が4月19日(水)に開講し、開講式と初回講義が26番教室において久しぶりに対面形式で行われました。
本講義は1996年から始まり、一般社団法人岡山経済同友会の協力を得て、経済学部で開講している講義科目です...
蔡暁静准教授の論文 “Features and Evolution of Global Energy Trade Patterns from the Perspective of Complex Networks”(with Yingnan Cong, Yufei Hou, Jiaming Jiang, Shuangzi Chen) がEnergiesに受理されました。
業績紹介
蔡暁静准教授の論文 “Features and Evolution of Global Energy Trade Patterns from the Perspective of Complex Networks”(with Y...